旧東海道沿いを走るJR草津線の旅

language

手原駅(てはらえき)構内案内(滋賀県栗東市)駅・ターミナルらくらくおでかけネット

JR草津線手原駅 JR手原駅(てはらえき)は、滋賀県栗東市手原三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)草津線の駅である。

手原駅の構造

JR手原駅(てはらえき)の構造は相対式ホーム2面2線を持ち、列車交換が可能な地上駅。
駅舎は旧東海道沿いの入母屋造をイメージした三角屋根の橋上駅舎である。
橋上駅舎化された際に、ホーム2面ともにエレベーターを設置。
このうち、草津方面行きホームのエレベーターは、外部(駅前ロータリー⇔コンコース)との共用となっている。

JR草津線JR手原駅 TEHARA乗り換え路線情報

JR草津線JR手原駅
じぇいあーるくさつせん
手原駅
てはらえき
 

JR草津線JR手原駅構内図

JR草津線JR手原駅構内図 JR草津線JR手原駅構内図

JR手原駅構内の電車のりば(各ホーム)については以下の通りとなっています。

JR手原駅のりば

乗り場 路線 行き先
1番のりば 草津線 貴生川駅柘植駅方面
2番のりば 草津線 草津駅、京都駅方面

JR草津線手原駅前(バリアフリー・福祉関連情報)

JR草津線手原駅トイレ トイレは営業時間は利用できます。
改札外エレベーター 改札口 2F エレベーター あり
改札外エスカレーター 改札口 2階 上り あり 改札口 2階 下り なし
改札内エレベーター 改札口 1番のりば あり 改札口 2番のりば あり
改札内エスカレーター 改札口 1番のりば 上りなし 改札口 2番のりば 上りなし
改札内エスカレーター 改札口 1番のりば 下りなし 改札口 2番のりば 下りなし
車いす使用者用トイレ 改札外 車椅子対応あり
改札内 車椅子対応なし
ベビーベッド設備 改札外 ベビーベッド対応あり
改札内 ベビーベッド対応なし
オストメイト対応 改札外 オストメイト対応あり
改札内 オストメイト対応なし
その他

JR草津線手原駅の出口・地図のGoogleマップ

※JR草津線手原駅、施設までの徒歩時間は直線距離から算出しておりますので、実際の所要時間と異なる場合がございます。
実際の道路距離・所要時間・経路については表示されている「Googleマップ」にてご確認できます。
なお、一部の施設で「施設名称」が正しく表示されない場合がございます。

JR草津線手原駅の情報

所属 JR西日本旅客鉄道株式会社
路線名 JR草津線(JRくさつせん)
駅名 JR草津線 手原駅
距離 32.7 km(柘植起点)
JR草津線手原駅開業 大正11年11月5日(1922年)
JR草津線手原駅住所 滋賀県栗東市手原三丁目1-30
手原駅電話番号 0570-00-2486(6:00~23:00/年中無休)
手原駅時刻表 【JR草津線】
手原駅 柘植駅方面時刻表
手原駅 草津駅方面時刻表
JR草津線手原駅駅舎 地上駅(橋上駅)
路線 2面2線(在来線)
手原駅ホーム 相対式ホーム
距離 JR草津線 草津駅 – 柘植駅 36.7 km
JR手原駅窓口情報 きっぷうりば:
きっぷうりば 8時から18時
(窓口閉鎖時間)
12:00~13:00、15:00~16:30
JR手原駅売店 なし
JR手原駅コインロッカー なし
【JR手原駅きっぷ受け取り&改札対応】 ICOCA対応 改札口コールシステム
駅種別 業務委託駅
電報略号

テハ

JR草津線手原駅乗降客数(日) 2,996人(令和4年度乗降客数 国土交通省国土数値情報)
【JR草津線手原駅構内情報】 JR手原駅構内JR手原駅バリアフリー情報JR草津線運賃表一覧
その他 駅レンタカーなし こども110番の駅なし 駅レンタカーなし 駅スタンプあり
接続路線 JR西日本旅客鉄道
接続交通 帝産湖南交通
くりちゃんバス

JR草津線 JR草津線路線図・停車駅一覧

草津線の停車駅 草津線「草津線」の停車駅は、JR柘植駅JR油日駅JR甲賀駅寺庄駅甲南駅貴生川駅三雲駅甲西駅石部駅手原駅草津駅です。

JR草津線 JR草津線路線図・停車駅時刻表一覧

草津線の停車駅 草津線「草津線」の停車駅時刻表は、JR柘植駅JR油日駅JR甲賀駅寺庄駅甲南駅貴生川駅三雲駅甲西駅石部駅手原駅草津駅です。

JR草津線の紹介

JR草津線はJR関西線柘植駅とJR琵琶湖線草津駅を結ぶ路線で、途中、貴生川駅で信楽高原鉄道と近江鉄道と連絡している。 全線単線1500V直流電化で、電化は昭和55年に完成している。